takano: 2011年2月アーカイブ

それは、1昨日にさかのぼる。 とある研修会で、高柳の某T先生と話し込んだ。磯野辺って、除雪してあるんですかね。 ああ、してないですよ、だけど、毎日登ってる人がいますから、足跡はありますね。道路登るんですか?いや、雪崩ますから、尾根道ですね。行けば分かります。 ってことで、私は本日(昨日、今季初登攀目指して登攀を開始したわけです。
おお、登り口まで車で行けました。 軽トラック2台止めてあります。準備していると、地元民の年配者3名到着。 どこ行くねー? えっ。上行くのかね。気をつけなせ―ね。あったかいから、崩れるかもね。 うひー。雪崩は困るんだけど。
道は、単に、道路をショートカットしてあるだけ。
IMGP7140-2.jpg
IMGP7144-2.jpg
IMGP7147-2.jpg
 こりゃ危ないってことで、最後の急斜面途中で、戦略的転進を決定。 もっと寒くて崩れなさそうな時期に来よう。
 石川峠へ転進。 しかし、石川側は危なそうなので、八王子側から登攀を目指す。トンネル出たところへ車を止める(地元の人もそうだった)おめーさん、どこ行くかね。ハア、峠まで。 ほー、この時期行けるのかね。まあがんばりなせ。 という温かい声援に送られる。
IMGP7151-2.jpg
 いやー、順調。 雪崩そうな道路じゃなく、棚田を歩けばいいし。 そういうわけで苦も無く峠に到着。
IMGP7156-2.jpg
 
IMGP7158-2.jpg
いんやーすごい積雪。
IMGP7163-2.jpg
ちなみに柏崎側は亀裂がいっぱい。いつ雪崩が起きるかわからない状況。
IMGP7177-2.jpg
やっぱりやめておいて良かった。 少し下がったところで昼食。
IMGP7186-2.jpg
さてと、次回はどこへ行くかな。

このアーカイブについて

このページには、takano2011年2月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブはtakano: 2011年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

じょんのびmobi

enosanのじょんのび通信

オーバーホール・チューナップ・メンテナンス

じょんのびtime ホームページ

サントリー ホームページ

じょんのびtime スケジュール

最近のコメント